Quantcast
Channel: パソコン・スマホ・電化製品の質問一覧
Browsing all 107017 articles
Browse latest View live

Songdropというアプリについて。

Songdropというアプリを使い始めたのですが、使い方がいまいちよくわかりません。ドロップのマークのところをスライドすると曲を落とせるということはわかるのですが、落とした曲を自分のプレイリストから削除するのはどうやるのでしょうか?他にも便利な機能があれば使い方を教えていただきたいです。

View Article


自作アケコンの基盤接続について

アケコンを自作しています。半田付けをしたのですがその際にボタンが反応しません。(レバーは動きます) レバー同様、各ボタン(□△○×等)とGNDを基盤に半田付けしたつもりです。 またジョイスティックの関係上、アナログスティックのR3&L3ボタンが各々スタート&セレクトになっています。これもボタン化したいのですがどうすれば良いでしょうか?

View Article


GPUの健康状態

HDDはクリスタルディスクインフォで調べると、正常か異常か判断してくれますが、GPUに対してそのような状態のわかるソフトは有りますでしょうか? なお、GPUのメーカーとかチップとかスペック等そういうものが知りたいわけではありません。

View Article

最近YouTubeが再生できないときがある。

最近YouTubeの再生が1秒くらいで、最初に巻き戻り、3回ほど繰り返して、エラーが発生して再生が止まることがあります。 「エラーが発生しました。後でもう一度お試しください」というエラーメッセージが出ます。 今日は昼間は普通に再生できましたが、さっき再生しようとしたら、何回繰り返しても再生できませんでした。しかしスマホでは再生できました。 なぜ再生

View Article

fc2動画って、アダルト動画を無料

で視聴できるんですか?後から高額請求が来ませんか?

View Article


Folder Lock6でファイルが開けない

Folder Lock6といいうファイルやフォルダを仮想金庫に入れてパスワードで保護するソフトを使っています。先日、そこに入れて暗号化した重要なファイルが、開けなくなってしまいました。外見的にはいつもやるやり方で金庫から取り出せなくなってしまい、すぐに金庫から消えてしまいました。再起動しても解決できません。但し暗号化されたファイル(Lock

View Article

スマホからPC用スピーカー、ヘッドホンアンプは

スマホをPC用のアクティブスピーカーで鳴らしたいのですが、スマホにはイヤホン端子しかなく、出力が微弱なため非常に小さい音しか鳴らないので、出力を増幅したいと思っています。 こういう場合、ヘッドホンアンプというものを使えば、ライン出力程度に出力を上げられるでしょうか? ヘッドホンアンプを買うのならスマホ用スピーカーを買えば良いのかも

View Article

しあわせを招くねこ

しあわせを招くねこ この写真、加工だと思うのですが・・・ この画像の元ネタってなんかわかりませんか??

View Article


mac 10.9.3に英辞郎を導入する

新規に質問失礼いたします。だれか教えて頂けますと幸いです。 macに英辞郎を導入しようとして終盤でどうも詰まっています。 http://rakkyoo.net/?p=828やhttp://www.binword.com/blog/archives/000569.htmlを参考にし、MyDictionary.xmlを作成するとこまではなんとか出来ました。...

View Article


マルウェアやPUPなどの総称は?

ウィルスとかマルウェアとかスケアウェアとかPUPとかスパイウェアとか色々な呼び方がありますが、面倒なので総称というか、一言で言うと何ていったら通じますか? PUPは http://www.sophia-it.com/content/PUP によるとPotentially Unwanted Program ということでマルウェアとは違いますよね?...

View Article

クラウドに保存したファイルは削除しても大丈夫?

Mac Book Proを使用しています ダウンロードや自炊したファイル等をDropBoxに保存していましたが、容量が足らないと表示されました それからはGoogleドライブを利用していましたが、先ほど容量が足らないと表示され1月2ドル位なら良いかと課金しました そこで疑問に思ったのですが、GoogleドライブにUPしたファイルは削除してしまっても大丈夫な

View Article

JPEGの色空間について

JPEGのフォーマットでは、色空間はsYCCで記録されていることになっているようです。 sYCCはsRGBやAdobeRGBより遙かに広い色空間であり、sYCCで24bitで記録すれば、sRGBやAdobeRGBで表示するとかなり階調が悪くなりそうです。本当に、sYCC、24bitで記録されているものをクリップして表示しているという理解で問題ありません

View Article

HDDの予備領域の中身を知りたい

HDDの予備領域はベンダでないとサイズすら分からないって本当ですか? 世間一般のユーザーには中身を知る手立てはありえないのでしょうか? マルウェアとかPUPとかウィルスとかスパイウェアとかに侵入されたり、なにか悪さをするのに利用されたりしないのでしょうか? してても確かめようがない? HDDは中で回っている円盤(プラッタ?)の記録容量?に個々の製品で微妙に

View Article


Win7でHDDをなるべく単純にしたい

Win7でHDDをいちばん単純な構成というか区分けというかにしたくて、diskpart cleanしてからフォーマットするとすると、MBR、インストール領域、あと最後に1MBだか100MBだか忘れましたがもうひとつありましたよね?たしか消す方法があって消せたと思ったのですがぐぐっても見つからないので消し方を教えてください。セクタエディタで全部0で埋めれば

View Article

パソコンの機種について教えて下さい。

下記の2機種を悩んでいます。 どんぐりの背比べだと思いますが、詳しい方がいたら、是非ともアドバイスをお願いします。 迷っているのは、NEC MATE のタイプMEとタイプMAです。 ME、MAの詳しいモデル名は、最下段のとおりとなります。 カタログ上はMEの方が上位モデルですが、MAの方が1年ほど新しいです。 OSは、いずれも7

View Article


編集ソフト

アフターエフェクトと、VEGAS PRO ではどのように編集できる内容が異なったりするのでしょうか? あと、アフターエフェクトはエフェクトを追加で買わなければいけない物があるようなのですが、 VEGAS PROでも購入しなければいけないエフェクトなどがあるのでしょうか?

View Article

パスワードの定期変更について

パスワードの定期変更について、 http://togetter.com/li/715400?page=5 など、今現在も議論というか論争というか混乱というかになっていますが、 http://okwave.jp/qa/q8594407.html のようなやり方をすれば、別に末尾に1を付けてそれを2とか3とかにしていくのでも、他の方法でも、好きに

View Article


iPadでSDカードを読む方法

iPadAirで、SDカードに保存されたJPEGやPDFファイルを表示 させることはできるのでしょうか? できるとすればその方法をお教えください。

View Article

macbookと外付けディスプレイの色あわせ

macbook air にEIZOのFlexScanをつなげて使用していますが、 明らかに色が異なるため、写真の編集の際に困っています。 色を合わせることはできますでしょうか? (どちらの色が正しいのかも不明ですが。。) よろしくお願いします。

View Article

ATOKが使いやすいというのは、今は昔?

以前はずっとATOKを使っており、たまにMicrosoft IMEを使うと「使いづらい」「変換が馬鹿過ぎる」とイライラしていました。 それから一回Microsoft IMEに戻って数年、今年久しぶりにATOKを買いました。 たぶん、4年ぶりくらいです。 そしたら、すごく使いづらくなった気がするのです。 変換が賢くないというか、あまり使われない珍しい

View Article
Browsing all 107017 articles
Browse latest View live